交通事故の治療は病院だけでなく整骨院でも受けられます。
交通事故の治療と言えば、むち打ち症、だるさ、不快感、腰痛、手足のしびれ、打撲など、交通事故が原因で生じた怪我や痛みの治療のことです。基本的には自賠責保険による治療のことを指します。
当院では、交通事故が原因となる症状でお悩みの方をはじめ、現在他の病院で治療中であっても、思うように症状の改善がみられずお困りの方等のご相談にも応じております。
交通事故では、普通の怪我とは違い傷めることのないような部分もダメージを負うことが多く、放置しておくと痛みの増加や機能障害などの2次的障害へ発展することがあります。そうならないためにも、早い段階での治療と、症状完治までしっかりと治療を続けることをお勧めします。
交通事故による治療にもご対応(自賠責保険、任意保険適応時)しています。
当院は柔道整復師、鍼灸師、中医師など多数の国家資格者のスタッフがいる鍼灸整骨院です。急性の捻挫、打撲、脱臼などは柔道整復師とともに、中医学で鍼治療も行います。交通事故は骨が骨折などの外科治療が必要な場合を除いて、軟部組織損傷といわれる範疇にはいるいわば捻挫の部類にはいりますので自賠責保険で診療できます。
交通事故による治療の場合、自賠責保険や任意保険によって治療費が支払われるので、基本的には治療費や診断書料を負担してもらうことはありません。
病院等から整骨院への転院については、保険会社との話し合いになりますが、基本的には患者さん側に選択権があります。
当院の交通事故の患者様の中でも、整形外科等の病院から診療時間や場所の問題で整骨院へ転院して来られた方もたくさんいらっしゃいます。また、整形外科に通いながら同時に整骨院に通うことも出来ます。
転院の手続きが面倒ではないかと心配される方もおられますが、ご希望があれば当院が代わりに保険会社とやり取りしますので、お気軽にご相談下さい。
交通事故の症状に関しては、まずは病院へ行った上でしっかりと精密検査を受けることをお薦めします。その後、整骨院へ通院し、症状が改善されるまで、出来るだけ多く治療を受けられることをお薦めいたします。
保険会社に連絡して了承が取れていれば一切かかりません。 ご希望があれば当院が代わりに保険会社とやり取りしますのでお気軽にご相談下さい。
交通費は保険会社より支払われますので一切掛かりません。
電車・バス・自家用車(ガソリン代)・タクシー代(歩けない方に限ります)など。
電車・バスは領収書の必要はありません。
自賠責保険の詳しい内容は「国土交通省 自賠責保険サイト」をご覧ください。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/04relief/index.html